延長コード好き
2024年8月1日
延長コードを使うのはあまり好ましくないかも知れませんが、
コンセントの位置によってはどうしても必要になりますよね。
我が家のリビングダイニングを見渡してみても、
電子レンジとトースターが置いてある食器棚には延長コードが付いていて、
各棚のコンセントにコードを差し込むスタイルになっていますし、
外付けの食洗機は節電式の延長コードにつながっています。
エスプレッソマシンは調理台に置いてあるので、充電器が3種類さしてある延長コードから
電源を取っていますし、フードプロセッサーを使う時は同じ延長コードから取ります。
他にもパソコン、夏だけ使う扇風機などどれもこれもという感じです。
さて、私はこの延長コードを選ぶ作業が大好きです。
コードの長さ、何口必要か、節電タップがある方が良いか、
その場合使用する向きによって節電タップの位置は?キャパは?色は?材質は?と考える作業です。
整理収納の現場で延長コードが必要になり、既存の物でなく新しいのを買いましょうとなった時、
テンションが上がります。おかしいですか?
賛否両論あると思いますが最近トイレに扇風機を入れました。
マンションの間取り上トイレにはエアコンの風が届きませんので。
使用していない時でもドア開け放しておくことはできませんし。
たまたま円柱型の細長い扇風機があったので試しに入れてみることにしました。
ところが、ドア横におくとコードが少し足りないのです。10cmくらい。
そもそも1口あるトイレのコンセントはウオシュレットに使っていたので増やさなくてはなりません。
10cm〜20cmでガッチリしたウオシュレットの電源が差し込めて、色は白・・・と探す作業、
とっても楽しかったです!
家族が褒めてくれるわけでもなく完全な自己満足ですが。
お問い合わせ
ご相談やご質問などお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォームはこちら