偶然に

2025年2月9日

ラ・パレットの続きです。

席について待っている時、鏡に見覚えのある本が映っているのを見つけました。
反対側に本棚があり、ディスプレイしてある本が鏡に映っていたのでした。

本は婦人之友社の『はやねはやおき四回食』と『子どもの生活遊びのせかい』、
我が家の愛読書です。
手に取ってみると読み込まれた跡がありました。

ピクルス付きのサンドイッチを食べた家族は
「なんだか外食ではない味がする」と。薄味で家で食べるご飯のようだというのです。
盛り付けの仕方もママみたい、と。
実はお水が入ったグラス、ティーカップのブランドも我が家と同じものでした。

ケーキを運んで来てくださった時、夫が思わず
「自由学園に関係がある方がスタッフにいらっしゃるのですか?」と聞くと
自由学園のことも婦人之友社のこともご存じなく、
たまたま本屋さんで見つけた本の内容が良かったので、
お客さんにもシェアしたいと思いお店に飾っていたとのこと。

そんなこともあるんだと家族でびっくりしました。

その後トイレをお借りしたら、ハンドソープの容器も一緒だったのです!
趣味と言うか、思考が似ている方っているものなのですね。

お問い合わせ

ご相談やご質問などお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら